brown water

ゲームやアニメの感想とかプログラムとか

ジェームズ・メイの世界の国民車

トップギアというカー番組の特別編みたいな形で放送されたもの。

トップギアはまだ見たことないんですが、グランドツアーというカー番組は何話か見ました。 両番組ともプライムビデオで見ることが出来ます。

グランドツアーでは毎回スーパーカーに乗ってツーリングしたりレースしたりという非現実的な世界を楽しむものですが、今回のこの番組は一般人にも入手できるような国民車にスポットが当てられています。

私は全然車に詳しくはないのですが、この番組は興味深くて面白かったです。

フォルクスワーゲン・ビートル

ヒトラーの国民車構想によって生み出された車。 一般国民でも手が届くくらいの価格設定にして4人乗れる。 毎月積み立てをしてスタンプを貰っていくと必ず手に入るという政府の触れ込みがあったようですが、実際は詐欺だったという・・・。当時の国の厳しい状況が分かってきます。

大戦後には人気者になって普及し、かなり生産されたようです。 カブトムシをモチーフにしたというデザインは可愛らしくて、今見ても良いですね。

f:id:chaz4:20171120220317j:plain f:id:chaz4:20171120220313j:plain f:id:chaz4:20171120220325j:plain

出典:Amazonビデオ

数十年経った今も新型が生産されていて人気のようです。 現在はザ・ビートルという名前で日本でも買えます。 予算的には前世代のニュービートルというやつの中古車がお手頃そう。

f:id:chaz4:20171120215941j:plain f:id:chaz4:20171120215946j:plain f:id:chaz4:20171120215953j:plain

出典:Car Watch

小さくて妙な車

大戦後に復興を目指してヨーロッパ各国で作られたという超小型車。 安くて簡単に作れるということで普及したようです。 形が妙ですけど運転していて楽しそうです。

f:id:chaz4:20171120220329j:plain

出典:Amazonビデオ

日本だとダイハツ・ミゼットみたいな感じなのでしょう。

軽自動車の歴史

日本の初期の軽自動車の製造にスポットが当てられています。 マツダのR360という小型の車で、ジェームズ・メイが日本の狭い路地をスイスイ走っていて楽しそうです。

f:id:chaz4:20171120220337j:plain f:id:chaz4:20171120220333j:plain f:id:chaz4:20171120220309j:plain

出典:Amazonビデオ

しかしいくら小型車でも日本の渋滞には敵わないということでバイクの紹介に。 世界一有名なホンダ・スーパーカブです。さすがにこれなら私も知っています。

カブとダイハツコペンの対決レースを開催、都内で蕎麦の出前の速さを競うことに。 やはり都内ではバイクが有利ですね。2台のゴールは僅差でしたが。

昔はカブなんてオッサンが乗るものだと思っていたけど、こういう映像を見るとカッコイイと思ったし、ちょっと欲しくなってきますね。 今はオッサンになってしまったわけですが(笑)

というわけで、車好きじゃなくても楽しめる番組でした。